水素材料先端科学研究センター

研究部門

トライボロジー研究部門

燃料電池自動車や水素インフラで使用される機器では、軸受、バルブ、シール、継手など水素中で作動する接触摺動部品が多く使われています。一般に摩擦やO摩耗などの材料表面で起こる諸現象は雰囲気ガスの影響を受け、水素中の摩擦り係数、摩耗量、転がり疲れ寿命などは大気中とは異なります。したがって、水素中で作動する機器の性能や寿命、信頼性を確保するためには、水素中のトライボロジーを正しく理解する必要があります。
 トライボロジー研究部門では、各種合金、コーティング材、高分子材料、ゴム材討料などの常圧水素中、高圧水素中のトライボロジー特性データを取得して機器開発に貢献するとともに、トライボ界面で起こる諸過程と界面の性質の変化や、接触部の力学的変化のメカニズムを解明し、将来の水素機械システムの信頼性に貢献する、水素トライボロジーの基礎確立を目指した研究を行っています。

高圧水素インフラにおけるトライボロジー要素

高圧水素インフラにおけるトライボロジー要素
部門長 杉村 丈一
部門長 澤江 義則

活動概要

準備中です